歯磨きをするベストなタイミングって一体いつがいいのでしょうか。
さまざまなことが言われていますが、実は理想的な歯磨きのタイミングや間違った歯磨きなどがあります。
今回は朝、昼、夜の理想的な歯磨きのタイミングなどを詳しくまとめていきます。
歯磨きはタイミングが命!
歯磨きはただサボらずにやればいいというだけではなく、タイミングを意識して行う必要があります。
食事の後にその都度磨くという人がほとんどかもしれませんが、実は間違ったやり方で歯を磨いているかもしれません。
医療なども日進月歩で新たな事実が次々と明らかになっている中で、当たり前のように行っていた歯磨きが間違ったやり方だったということもあります。
特に歯磨きのタイミングについては意外に思うかもしれません。
ここでは、まず歯磨きのタイミングの重要性や間違った歯磨きのやり方を詳しくまとめていきます。
①食後すぐに歯磨きをするのはNG?
歯磨きは食事をした後すぐにやるものというイメージを持っている人も多いでしょう。
食後に歯を磨かないと虫歯になってしまうので、サボらずやるという意識を持つこと自体は大切です。
しかし、食後すぐに歯を磨くことは実は間違ったやり方と言われています。
食後には消化のための唾液が大量に分泌されます。
唾液によって口内に潜む細菌を減らす効果があるのですが、その際に歯を磨いてしまうと唾液の分泌を抑えてしまい、逆に細菌を増やしてしまうことになります。
食後すぐに歯を磨くことは「良いこと」というイメージが強いですが、実は逆効果になってしまうことを覚えておきましょう。
②食後30分間は磨かないほうがいい
食後の唾液の分泌とは別に、食べてからすぐに歯を磨かない方がいい理由があります。
食事をした後というのは口内が酸性になっている状態にあります。
そこから唾液の分泌によって徐々に中性に変化していくのですが、口内が酸性の状態で歯をブラッシングしてしまうと、歯を傷つけてしまう可能性が指摘されています。
歯磨き粉には研磨剤なども含まれているため、口内が不安定な状態で歯を磨いてしまうのは逆効果です。
こういった理由から食後から30分以内に歯磨きをするのは良くないといわれています。
③歯磨き→朝食?朝食→歯磨き
朝起きて必ず歯磨きをするという人は多いでしょう。
重要なのはその順番です。
大きく分けて朝食を食べてから歯を磨く人と、歯を磨いてから朝食を摂る人の2通りがあります。
これについて、どちらが正しいのでしょうか。
正解は「歯を磨いてから朝食を摂る」方が歯にとって良いとされています。
就寝中は唾液の分泌量が少なく、口内に細菌が繁殖してしまいます。
起床時には毒素の多い細菌が潜んでいるため、起きてからすぐに歯を磨いて細菌を除去するのがおすすめです。
逆に、その状態で先に朝食を摂ってしまうと細菌を全て飲み込んでしまうことになるため、あまり体にはよくありません。
④歯ブラシは濡らす?濡らさない?
歯磨きのタイミングとは関係ありませんが、ほとんどの人が歯磨き前に歯ブラシを濡らしてから使うでしょう。
実は歯ブラシは濡らさずに使った方がいいといわれています。
歯ブラシを濡らしてから使うと、歯磨き粉に含まれる発泡剤と反応して泡立ちます。
泡立ちが良いとしっかりと磨けているような印象を持ってしまうのですが、重要なのは歯1本1本を丁寧にブラッシングすることです。
ブラッシングを完璧に行うためにも歯ブラシは濡らさずに使いましょう。
衛生面が気になるという人は歯ブラシを洗ってからしっかりと水気を切って使うといいでしょう。
⑤うがいは少量の水で行う
うがいについても正しいやり方が指摘されています。
しっかりと口を濯いだ方がいいというイメージがありますが、逆にそれは歯磨き粉に含まれるフッ素を洗い流してしまうことにつながってしまいます。
虫歯予防の成分でもあるフッ素をブラッシングによって塗り込むことによって効果的な歯磨きとなるのですが、うがいをしっかりとしてしまうとフッ素が残らなくなってしまいます。
そのため、うがいは少量の水で1回にとどめるというのが正しいやり方となります。
朝の理想の歯磨きタイミング
朝は先ほど説明した通り、朝食を摂る前に歯磨きを済ませてしまうというのが理想的です。
食後に歯を磨かないのに違和感を感じるという人は面倒かもしれませんが食前食後に2度歯を磨くのもいいでしょう。
また、マウスウォッシュなどを効果的に使えば手間もかからず便利です。
朝起きてからブラッシングをして、朝食を摂ってからマウスウォッシュで口を濯げば口の中もさっぱりするでしょう。
昼の理想の歯磨きタイミング
働いている人の場合、昼に歯を磨くタイミングがないこともあるでしょう。
もし昼にも歯を磨きたいというのであれば、上記の食後30分以内に歯磨きをしないというのを守ってやるといいでしょう。
そこまで昼休みの時間が確保できないという人もいますが、理想的なタイミングとしては食後すぐにするのを避けて、ある程度時間を置いてからやりましょう。
夜の理想の歯磨きタイミング
就寝中に口内の細菌が繁殖することを考えると、夜の歯磨きは「寝る直前」に行うのが理想的です。
唾液の分泌量が極端に減る就寝中に細菌が繁殖してしまうので、それを抑えるために歯磨きは寝る前に行いましょう。
1日の中で最も重要な歯磨きともいえるのが「夜」でもあり、虫歯や歯周病、口臭など細菌の繁殖によって生じるさまざまなことを効果的に予防するためにも重要です。
まとめ
歯磨き=食後というのが習慣になっている人にとっては意外な事実かもしれません。
特に食後に歯磨きをしないと気持ち悪いという人は、違和感があるでしょう。
それでもやはり医学的な観点から言えば、食後すぐの歯磨きは避けた方がいいですし、十分に時間を置いてからやった方がいいです。
さらに、唾液と細菌の繁殖というポイントに注目して、歯磨きのタイミングを考えてみましょう。
これらのポイントを押さえておけば、いつもの歯磨きをより効果的な予防に繋げることができます。